January 15, 2007
『どんたく』の味噌とんこつラーメン
どんたく
最寄駅:黄金町 / 阪東橋
料理:博多ラーメン
採点:★★★★☆
一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下
用途:昼食
平常営業開始後、やっと行ってきた。
ラーメンでは滅多とワタシと意見のあわないオットが、この店だけはOKなのだ。
軽く水を向けると、腰軽く車を出してくれる。
熊本のラーメンがどうも・・・だったので、口直しもしたい。
ヲジサンが「おお、いらっしゃ〜い」と「例の調子」で迎えてくれる。
「味噌とんこつ」と座ってオーダーすると、顔をほころばせる。
「ところで、どうしてこの場所わかったの?」
「ふふ、探したのよ」
「・・・ふうん・・・」(不思議そうだが、まあいいや、という表情)
「味噌とんこつって、前のお店ではなかったよねー」
「うん、新作なんだけどね。でもオススメだよ」
なんだか力がこもっているのだった。
オットが横で「え、同じの二つじゃつまんないじゃないか」と文句を言っているが、
こういうものは早いもの勝ちなのだ。
ふふふん。キミは普通のを頼みなさい。
オススメと力をこめるだけあって、味噌とんこつはうまかった。
元々塩気強めのこの店のスープ。
味噌を入れたらどうなるんだろうか・・・と思ったら、実にいい塩梅に味噌が馴染んだ味だ。
軽く湯通ししたモヤシがドドドと乗っかる。
麺は太めで縮れているので、濃いスープとよく絡む。
ふふふ、美味しい・・・とニコニコ麺を啜っていたら、博多ラーメンに替え玉を素早く
もらっていたオット、突然言い出す。
「僕のと取り替えてあげようか?」
「いえ、結構です」
「いや、無理をしないでも、取り替えてあげるよ」
「いいってば」
「でもやっぱり取り替えてほしいんだろう?」
「こっちのが食べたいんなら『分けてくださいませ、お嬢様』とお言い!」
無言で目の前の丼が取りかえられる。
あ〜〜〜〜!と騒ぐが、無視される。
横暴な男だ。ああ、やれやれ。
でも、博多ラーメンも相変わらず旨い。
以前よりスープの塩気が減った気がする。
味噌とんこつ登場にあわせて、マイナーチェンジしたのかしらん?
ヲジサンは珍しく「どうだった?」と聞いてきた。
「美味しかったけど・・・半分取られた」
と、隣の丼を指差して訴えたら、ひゃはは、と明るく笑っていた。
味噌ラーメンは、塩気が強くなる上に味噌味が立ってバランスが悪いような気がして
実は元々あまり好きではないのだけれど、ここの「味噌とんこつ」はクセになりそうだ。
移転後の様子を聞いたら、前の店と違って昼間は結構人が入るけれど、夜は人通りが
少なくて、10時ごろには店を閉めるとの由。
「健康的でいいですね」と言ったら、
「そうなんだよー」と、笑っていた。
相変わらずキュートなヲジサンだ
・・・と、思うのは、ワタシだけなのかしらん?
人気blogランキングへ
ここのラーメン、前から好きだったが、この「味噌とんこつ」には嵌りそう・・・。


最寄駅:黄金町 / 阪東橋
料理:博多ラーメン
採点:★★★★☆
一人当たりの支払額(税込み):1,000円以下
用途:昼食
平常営業開始後、やっと行ってきた。
ラーメンでは滅多とワタシと意見のあわないオットが、この店だけはOKなのだ。
軽く水を向けると、腰軽く車を出してくれる。
熊本のラーメンがどうも・・・だったので、口直しもしたい。
ヲジサンが「おお、いらっしゃ〜い」と「例の調子」で迎えてくれる。
「味噌とんこつ」と座ってオーダーすると、顔をほころばせる。
「ところで、どうしてこの場所わかったの?」
「ふふ、探したのよ」
「・・・ふうん・・・」(不思議そうだが、まあいいや、という表情)
「味噌とんこつって、前のお店ではなかったよねー」
「うん、新作なんだけどね。でもオススメだよ」
なんだか力がこもっているのだった。
オットが横で「え、同じの二つじゃつまんないじゃないか」と文句を言っているが、
こういうものは早いもの勝ちなのだ。
ふふふん。キミは普通のを頼みなさい。
オススメと力をこめるだけあって、味噌とんこつはうまかった。
元々塩気強めのこの店のスープ。
味噌を入れたらどうなるんだろうか・・・と思ったら、実にいい塩梅に味噌が馴染んだ味だ。
軽く湯通ししたモヤシがドドドと乗っかる。
麺は太めで縮れているので、濃いスープとよく絡む。
ふふふ、美味しい・・・とニコニコ麺を啜っていたら、博多ラーメンに替え玉を素早く
もらっていたオット、突然言い出す。
「僕のと取り替えてあげようか?」
「いえ、結構です」
「いや、無理をしないでも、取り替えてあげるよ」
「いいってば」
「でもやっぱり取り替えてほしいんだろう?」
「こっちのが食べたいんなら『分けてくださいませ、お嬢様』とお言い!」
無言で目の前の丼が取りかえられる。
あ〜〜〜〜!と騒ぐが、無視される。
横暴な男だ。ああ、やれやれ。
でも、博多ラーメンも相変わらず旨い。
以前よりスープの塩気が減った気がする。
味噌とんこつ登場にあわせて、マイナーチェンジしたのかしらん?
ヲジサンは珍しく「どうだった?」と聞いてきた。
「美味しかったけど・・・半分取られた」
と、隣の丼を指差して訴えたら、ひゃはは、と明るく笑っていた。
味噌ラーメンは、塩気が強くなる上に味噌味が立ってバランスが悪いような気がして
実は元々あまり好きではないのだけれど、ここの「味噌とんこつ」はクセになりそうだ。
移転後の様子を聞いたら、前の店と違って昼間は結構人が入るけれど、夜は人通りが
少なくて、10時ごろには店を閉めるとの由。
「健康的でいいですね」と言ったら、
「そうなんだよー」と、笑っていた。
相変わらずキュートなヲジサンだ
・・・と、思うのは、ワタシだけなのかしらん?

ここのラーメン、前から好きだったが、この「味噌とんこつ」には嵌りそう・・・。

トラックバックURL
この記事へのコメント
12. Posted by アリーマ January 21, 2007 05:05
>とも2サン
そうです「麺類が全般的に好き」なのです。
じゃあ「飯類」はどうか、というと、全体的に好きです。「菜類」も、全般的に好きです・・・(子供のころから「なんでもよく食べるよい子」だった体質が、中年過ぎても変わってないのですね)。
「太源」の噂は聞いています。お昼時にでも、一度行ってみようかと思います。
>シンタさま
どうもライブドアのサーバーは突然ガンコな困ったちゃんになるようで、ご迷惑をおかけしてスミマセン。
「ランチ貸し切り」ですか・・・そりゃあショックですね。でもあの辺だと、どんたく以外にも美味いセーブポイント(?)がありますから・・・(気になる店が何軒かあるのですが、ラパンについ足が向いて未訪)。でも、どんたく、昼時に空いているというのは心配ですねえ。ある意味、前と同じという気はするけど・・・あそこが潰れると困るから、遠くてもたまに通わなきゃ。
そうです「麺類が全般的に好き」なのです。
じゃあ「飯類」はどうか、というと、全体的に好きです。「菜類」も、全般的に好きです・・・(子供のころから「なんでもよく食べるよい子」だった体質が、中年過ぎても変わってないのですね)。
「太源」の噂は聞いています。お昼時にでも、一度行ってみようかと思います。
>シンタさま
どうもライブドアのサーバーは突然ガンコな困ったちゃんになるようで、ご迷惑をおかけしてスミマセン。
「ランチ貸し切り」ですか・・・そりゃあショックですね。でもあの辺だと、どんたく以外にも美味いセーブポイント(?)がありますから・・・(気になる店が何軒かあるのですが、ラパンについ足が向いて未訪)。でも、どんたく、昼時に空いているというのは心配ですねえ。ある意味、前と同じという気はするけど・・・あそこが潰れると困るから、遠くてもたまに通わなきゃ。
11. Posted by シンタ January 20, 2007 17:14
久しぶりにお邪魔します。
先週、ショーラパンでカツカレーを食べているとき、ビーフシチューの仕込みらしいことをされていたので、もしやと思っていたら「恰幅のいいブログ」で「今週はハンバーグの」の情報が。
数カ月ぶりのハンバーグと楽しみに、野毛山を下りて11時30分ちょっと前に到着すると、「本日のランチ貸し切り」の看板が! 私の楽しみを奪ったのは誰!?
しばし呆然としましたが、「どんたく」の事を思い出し、行って来ました。味噌とんこつを頂き、替え玉は細麺で違う食感だったため、あっさり食べられてしまいました。でも、12時ちょっと前なのに、客は私一人、あの綺麗な店で客が少ないと何だか心配してしまいます。
先週、ショーラパンでカツカレーを食べているとき、ビーフシチューの仕込みらしいことをされていたので、もしやと思っていたら「恰幅のいいブログ」で「今週はハンバーグの」の情報が。
数カ月ぶりのハンバーグと楽しみに、野毛山を下りて11時30分ちょっと前に到着すると、「本日のランチ貸し切り」の看板が! 私の楽しみを奪ったのは誰!?
しばし呆然としましたが、「どんたく」の事を思い出し、行って来ました。味噌とんこつを頂き、替え玉は細麺で違う食感だったため、あっさり食べられてしまいました。でも、12時ちょっと前なのに、客は私一人、あの綺麗な店で客が少ないと何だか心配してしまいます。
10. Posted by とも2 January 20, 2007 11:46
「麺類が全般的に好き」って言葉がいいな〜!
K.K.さんお勧めの太源は体調の良い時を選んで行くことをお勧めします。 くれぐれも呑んだ後には行かないようにお気をつけください…もたれます。
K.K.さんお勧めの太源は体調の良い時を選んで行くことをお勧めします。 くれぐれも呑んだ後には行かないようにお気をつけください…もたれます。
9. Posted by アリーマ January 19, 2007 23:38
k.kさん
太源、今度行ってみます。
ラーメンの値段は、一昔前のイメージがあって、随分高くなったなあとワタシも思います。
・・・諸物価高騰のおり、仕方ないのでしょうか。
まあ『どんたく』などはキッパリと「高くつくのはガス代。材料費は大したことはないの」と言っていて、ふうんそうか、と納得しているのですけれど、どう考えても値段なりの価値のないラーメンは多い感じがしますねえ。
太源、今度行ってみます。
ラーメンの値段は、一昔前のイメージがあって、随分高くなったなあとワタシも思います。
・・・諸物価高騰のおり、仕方ないのでしょうか。
まあ『どんたく』などはキッパリと「高くつくのはガス代。材料費は大したことはないの」と言っていて、ふうんそうか、と納得しているのですけれど、どう考えても値段なりの価値のないラーメンは多い感じがしますねえ。
8. Posted by k.k January 19, 2007 03:49
ええと・・・界隈のうどん蕎麦屋さんは全部まわった訳では無いですが、5〜6軒で諦めましたかね。
知ってる旨い店に行くしかないと自らに言って聞かせて。他ジャンルでよい店あるので全然苦ではないですけどね。
「太源」行かれてませんでしたか。
コッテリ系で好みが分かれそうな味ですが、なかなか地味にイケルと思いますよ。
私どうにも昨今のラーメン専門店の方がエライみたいな風潮が好きになれませんで。昔ながらの色々作ってる中華屋さんを応援したいんですよね。まあ偏った心情的な事ですけど。値段もちょっとトッピングしたぐらいで平気で1000円越えるのとかが納得できない派閥なのであります(そんなの無いですね)
知ってる旨い店に行くしかないと自らに言って聞かせて。他ジャンルでよい店あるので全然苦ではないですけどね。
「太源」行かれてませんでしたか。
コッテリ系で好みが分かれそうな味ですが、なかなか地味にイケルと思いますよ。
私どうにも昨今のラーメン専門店の方がエライみたいな風潮が好きになれませんで。昔ながらの色々作ってる中華屋さんを応援したいんですよね。まあ偏った心情的な事ですけど。値段もちょっとトッピングしたぐらいで平気で1000円越えるのとかが納得できない派閥なのであります(そんなの無いですね)
7. Posted by アリーマ January 19, 2007 02:11
k.kサマ
おお、お気に召しましたか。
それはなによりです(嬉)。
>私・・・ラーメンへ対する愛はあんまり無いのですが
ワタシも実はあんまりないです。
その割りにラーメン記事が多いと言われそうですが・・・でも、別に取り立ててラーメンが好きなわけじゃありません。ホントです。麺類が全般に好きなだけです!(主張してどうする?)
>ついでにおやっさんの笑顔はかわいいと思います
ですよねー。
間違ってもニーチェ張ったりしなさそうだし(軽くトラウマ)。
「太源」、ワタシは行ったことないけれど、結構ファンがいるようですよ。
でも、界隈のウドンてやっぱり・・・なんですかー?
「ないなぁ」と、思っていたんですが。
おお、お気に召しましたか。
それはなによりです(嬉)。
>私・・・ラーメンへ対する愛はあんまり無いのですが
ワタシも実はあんまりないです。
その割りにラーメン記事が多いと言われそうですが・・・でも、別に取り立ててラーメンが好きなわけじゃありません。ホントです。麺類が全般に好きなだけです!(主張してどうする?)
>ついでにおやっさんの笑顔はかわいいと思います
ですよねー。
間違ってもニーチェ張ったりしなさそうだし(軽くトラウマ)。
「太源」、ワタシは行ったことないけれど、結構ファンがいるようですよ。
でも、界隈のウドンてやっぱり・・・なんですかー?
「ないなぁ」と、思っていたんですが。
6. Posted by k.k January 19, 2007 01:38
皆様につられて行ってきました。
私・・・ラーメンへ対する愛はあんまり無いのですが(蕎麦うどん派でして)味噌豚骨は旨かったです!ついでにおやっさんの笑顔はかわいいと思います
年明け早々に刀も行ってしまいまして(笑)どっちも再訪するのは必死であります。界隈で蕎麦うどんが何故か微妙なので、良い店知って嬉しい限りです!
何故か帰りに、昔飲んだ帰りに連れていかれたオデオン近くの「太源」のにんにくラーメンを思いだしました。
あれも旨かったな・・・こんど久々行ってみよ。
私・・・ラーメンへ対する愛はあんまり無いのですが(蕎麦うどん派でして)味噌豚骨は旨かったです!ついでにおやっさんの笑顔はかわいいと思います

年明け早々に刀も行ってしまいまして(笑)どっちも再訪するのは必死であります。界隈で蕎麦うどんが何故か微妙なので、良い店知って嬉しい限りです!
何故か帰りに、昔飲んだ帰りに連れていかれたオデオン近くの「太源」のにんにくラーメンを思いだしました。
あれも旨かったな・・・こんど久々行ってみよ。
5. Posted by アリーマ January 15, 2007 13:58
>ハ・カタリアン@いぬわんクン
レギュラーの博多ラーメンもうまいです。
味噌とんこつは、別のもんです。
スープは同じのを使ってるけど。
>seikoMTDさま
すでに他にもファンがいるもよう。
是非お試し下さい。
レギュラーの博多ラーメンもうまいです。
味噌とんこつは、別のもんです。
スープは同じのを使ってるけど。
>seikoMTDさま
すでに他にもファンがいるもよう。
是非お試し下さい。
4. Posted by seikoMTD January 15, 2007 12:41
味噌とんこつ評判イイですね。行ってみよ。
3. Posted by ハ・カタリアン January 15, 2007 08:56
博多ラーメンなのに味噌なんカー
博多ラーメンなのに太麺なんカー
博多ラーメンなのに縮れトンカー
・・・・・・・・喰ってみたいおー
博多ラーメンなのに太麺なんカー
博多ラーメンなのに縮れトンカー
・・・・・・・・喰ってみたいおー
2. Posted by アリーマ January 15, 2007 01:16
Ryumanさん
わ、早速っ!
普通の味噌でした(赤くないからラーメンでは「白味噌」というのでしょうか?)。
味噌味がとんがっていないけれど、スープは味噌のコクが出ています。
ワタシの好みは相当偏っているらしいのですが、これは好きなタイプです。
おっしゃるように、ありそうでない味です。
ちなみに、メンマは入っていなかったのでした。
わ、早速っ!
普通の味噌でした(赤くないからラーメンでは「白味噌」というのでしょうか?)。
味噌味がとんがっていないけれど、スープは味噌のコクが出ています。
ワタシの好みは相当偏っているらしいのですが、これは好きなタイプです。
おっしゃるように、ありそうでない味です。
ちなみに、メンマは入っていなかったのでした。
1. Posted by Ryuman January 15, 2007 01:01
味噌食べたんですねー。
うらやましい。
白味噌ってかんじですかね?
うらやましい。
白味噌ってかんじですかね?