March 30, 2008
悲報!嗚呼、大珍楼別館!!〜今日で閉店て、マヂですか?!〜
大珍樓
最寄駅:石川町 / 日本大通り / 元町・中華街
料理:広東料理 / 飲茶・点心
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):3,000円〜5,000円
用途:朝食
急報を告げる糸電話が激しく震えた。
いぬわんが「ダイチン閉店!」と火を噴きそうな勢いで知らせてきたのだ。
エイプリルフールにしちゃあ、ちょびっとばかり気が早いですぜアンタ・・・
まったくもう、フライングな嘘ネタに踊らされおって・・・
などなどとブチりつつも、嫌な予感がして店に電話してみた。
まさか「おたく、もう閉店するって噂ですけど」とも言えないので、
「すみません、来週の予約状況を知りたいのですが」と、とってつけたような質問をした。
すると嗚呼、こともあろうに「実は今日で閉店なんです」と、オネエさんが言うではないかっ!!
今日って・・・今日って今日ですかあ?!
「たぶん来月半ばごろから、本館に移って別館のメニューは出す
予定、です」
予定、です・・・って、それは予定は未定の類なのであろうか・・・?
なんかオネエさんの生まれが広東でなくて中東だったら
「インシャアッラー」なんて一言がつきそうだ。
まったくもう、この店に通うのが年に何度かの楽しみだったのに。
本館に移ったにしても、あの食堂だか高級店だかヨクワカラン店内で、
思いっきり広東語の渦に巻かれながら
壁一杯の経文のような楽しい「壁メニュー」に囲まれて
鷲掴みで香菜を貪りながら例湯を啜ってトランス状態に入ることは
もうできないというのかぁぁぁぁぁ!!
悲しすぎる。
せめてあと一日早く知っていれば・・・と、それだけが悔やまれる。
横浜中華街の存在意義が、なんだか二割がた減ったような気さえする。
残念だあ!
人気blogランキングへ
かなりショックで、まだ立ち直れてないワタシ。
最寄駅:石川町 / 日本大通り / 元町・中華街
料理:広東料理 / 飲茶・点心
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):3,000円〜5,000円
用途:朝食
急報を告げる糸電話が激しく震えた。
いぬわんが「ダイチン閉店!」と火を噴きそうな勢いで知らせてきたのだ。
エイプリルフールにしちゃあ、ちょびっとばかり気が早いですぜアンタ・・・
まったくもう、フライングな嘘ネタに踊らされおって・・・
などなどとブチりつつも、嫌な予感がして店に電話してみた。
まさか「おたく、もう閉店するって噂ですけど」とも言えないので、
「すみません、来週の予約状況を知りたいのですが」と、とってつけたような質問をした。
すると嗚呼、こともあろうに「実は今日で閉店なんです」と、オネエさんが言うではないかっ!!
今日って・・・今日って今日ですかあ?!
「たぶん来月半ばごろから、本館に移って別館のメニューは出す
予定、です」
予定、です・・・って、それは予定は未定の類なのであろうか・・・?
なんかオネエさんの生まれが広東でなくて中東だったら
「インシャアッラー」なんて一言がつきそうだ。
まったくもう、この店に通うのが年に何度かの楽しみだったのに。
本館に移ったにしても、あの食堂だか高級店だかヨクワカラン店内で、
思いっきり広東語の渦に巻かれながら
壁一杯の経文のような楽しい「壁メニュー」に囲まれて
鷲掴みで香菜を貪りながら例湯を啜ってトランス状態に入ることは
もうできないというのかぁぁぁぁぁ!!
悲しすぎる。
せめてあと一日早く知っていれば・・・と、それだけが悔やまれる。
横浜中華街の存在意義が、なんだか二割がた減ったような気さえする。
残念だあ!

かなりショックで、まだ立ち直れてないワタシ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【緊急】大珍楼別館が逝ったらしい【特報】 [ 犬悔い ] March 31, 2008 00:38
昨日、大珍楼別館の記事にとうりすがりさんからタレ込みがっ!
なんと今夜限りで閉鎖するという!
諜報部員の調査で、もしかすると本館内で宮.
この記事へのコメント
18. Posted by アリーマ April 06, 2008 03:36
だいちん、さま
拙ブログに於きましては、こういったお店の方へ呼びかける類のコメントは、ご遠慮いただけましたら幸いです。
お気持ちはわかりますが、ここでこのような「匿名性の高い声」を上げるより、もっと効率のよい方法はあると思います。
ワタシだって、悲しいんですよー!
以後、コメント主不明の類似のコメントは、事態への肯定否定を問わず削除いたします。
ご了承下さいませ。
拙ブログに於きましては、こういったお店の方へ呼びかける類のコメントは、ご遠慮いただけましたら幸いです。
お気持ちはわかりますが、ここでこのような「匿名性の高い声」を上げるより、もっと効率のよい方法はあると思います。
ワタシだって、悲しいんですよー!
以後、コメント主不明の類似のコメントは、事態への肯定否定を問わず削除いたします。
ご了承下さいませ。
17. Posted by だいちん April 06, 2008 03:11
昨日大珍別館へ行って閉店お知らせの張り紙みてきました。
本店へ寄ってとなりの肉まん売っているお兄ちゃんに何時から本店で別館のメニュー出すんやーと聞きましたが??の返事しか帰ってきませんでした。
関係者様 どうなるんですかーー あの特性スープとボウチャイ飯が食べたーーーい。
本店へ寄ってとなりの肉まん売っているお兄ちゃんに何時から本店で別館のメニュー出すんやーと聞きましたが??の返事しか帰ってきませんでした。
関係者様 どうなるんですかーー あの特性スープとボウチャイ飯が食べたーーーい。
16. Posted by アリーマ April 06, 2008 00:18
関係者さま
コメント、まことにありがとうございます。
実はいまだショック癒えぬものがあります。
やはり「あの別館の空気」を愛していたのは私だけではないようで、惜しむ声もあちこち多いですね。
本館には実はいったことがないのですが、是非お邪魔したいと思います。
できれば何らかの告知をいただけると嬉しいのですが・・・。
コメント、まことにありがとうございます。
実はいまだショック癒えぬものがあります。
やはり「あの別館の空気」を愛していたのは私だけではないようで、惜しむ声もあちこち多いですね。
本館には実はいったことがないのですが、是非お邪魔したいと思います。
できれば何らかの告知をいただけると嬉しいのですが・・・。
15. Posted by 関係者 April 06, 2008 00:12
大珍関係者のものです。別館を愛していただいて、誠にありがとうございますm(__)m急遽閉店になってしまい誠に申し訳ございません。たくさんのファンのみなさまに別館の商品を提供したいので、本店にて同じ商品を提供予定となっておりますので、またのご利用よろしくお願い致しますm(__)m
14. Posted by アリーマ April 04, 2008 00:03
つちころりサン
ひたすら悲しい。まだ立ち直れてないです。
ひたすら悲しい。まだ立ち直れてないです。
13. Posted by つちころり April 03, 2008 23:29
あ〜あ
叉焼に炊き込みご飯に
おいしかったのになぁ
叉焼に炊き込みご飯に
おいしかったのになぁ
12. Posted by アリーマ March 31, 2008 22:02
るる♪さん
でもね、行ってから「次はアレ・・・」と思っているうちに閉店だと、また違う悲しみが・・・ううう。
ああ、まだ立ち直れない・・・。
でもね、行ってから「次はアレ・・・」と思っているうちに閉店だと、また違う悲しみが・・・ううう。
ああ、まだ立ち直れない・・・。
11. Posted by アリーマ March 31, 2008 22:01
>キョウエさん
29日に行って気配なし・・・さすが大珍楼別館!とか言ったらいけないんだろうか・・・。
顧客の愛をここまでタカピーに無視されると、むしろもー快感だわ。
そう、ワタシも29日は「行こうかなあ」と悩んでいたのですが・・・しょうもない店に入って結局不完全燃焼です・・・(涙)
>ひとりメシさん
そう、あの「微妙なヌルさ」は、たぶん本館ではもうないんでしょう・・・アレも味のうちだったように、イマサラ思えます(泣)
29日に行って気配なし・・・さすが大珍楼別館!とか言ったらいけないんだろうか・・・。
顧客の愛をここまでタカピーに無視されると、むしろもー快感だわ。
そう、ワタシも29日は「行こうかなあ」と悩んでいたのですが・・・しょうもない店に入って結局不完全燃焼です・・・(涙)
>ひとりメシさん
そう、あの「微妙なヌルさ」は、たぶん本館ではもうないんでしょう・・・アレも味のうちだったように、イマサラ思えます(泣)
10. Posted by るる♪ March 31, 2008 20:43
アリーマさんやひとりめしさん、いぬわんさんのブログをみて、いつか行きたいと思ってたのに、
行く前に閉店?
がっかり・・・・・
行く前に閉店?
がっかり・・・・・
9. Posted by ひとりメシ March 31, 2008 16:30
悲しいです(涙)
本館であのメニューを出すとはいえ、あの雰囲気がよかったんですけどねえ。
残念です。
本館であのメニューを出すとはいえ、あの雰囲気がよかったんですけどねえ。
残念です。
8. Posted by キョウエ March 31, 2008 16:12
ちょちょちょちょちょ!
びっくりしました。
私、29日に行ったのですよ。
でも、そんなこと店のどこにも書いてなかったような・・。
最後だと知っていたら、お腹はち切れてもあれもこれもまだまだまだまだ頼んだのにーーーー。
びっくりしました。
私、29日に行ったのですよ。
でも、そんなこと店のどこにも書いてなかったような・・。
最後だと知っていたら、お腹はち切れてもあれもこれもまだまだまだまだ頼んだのにーーーー。
7. Posted by アリーマ March 31, 2008 13:41
>酔華さん
電話で聞いただけで現地未確認なのです。
でも、話した限りでは「閉店」とお店の人が言っていたので、建て替えではないと思います。
>socitonさん
そーーー!
残念なんです・・・。
>いぬわんくん
はあ・・・そういう発想もあるのか。
>ヌシさん
ううう。
電話で聞いただけで現地未確認なのです。
でも、話した限りでは「閉店」とお店の人が言っていたので、建て替えではないと思います。
>socitonさん
そーーー!
残念なんです・・・。
>いぬわんくん
はあ・・・そういう発想もあるのか。
>ヌシさん
ううう。
6. Posted by 小径のヌシ(^−^) March 31, 2008 08:25
あぅ 






5. Posted by いぬわん March 31, 2008 07:44
>酔華さん
地上げ、だなあ・・・
地上げ、だなあ・・・
4. Posted by sociton March 31, 2008 07:07
あわわわ・・・
一回しか行ってないぞーーー(T_T)
残念
一回しか行ってないぞーーー(T_T)
残念
3. Posted by 酔華 March 31, 2008 05:35
ええっ…何があったんですかぁ。どうして…
建て替えじゃないんですかねぇ…
隣の「金陵酒家」も更地になっているし…なんだかヘン…
建て替えじゃないんですかねぇ…
隣の「金陵酒家」も更地になっているし…なんだかヘン…
2. Posted by アリーマ March 31, 2008 00:55
か〜なりショックだ!
怒らないから「なんちゃって嘘でした」ということになってほしい。嗚呼!
怒らないから「なんちゃって嘘でした」ということになってほしい。嗚呼!
1. Posted by いぬわん March 31, 2008 00:40
嗚呼、悲しいなあー!